ランフラットタイヤとランフラット専用ホイールについて
昔は車載しなければ車検が通らなかったスペアタイヤ。
現在では車検の点検項目からはなくなり、車載する義務はなくなってしまいました。
舗装を路面の普及により、JAFなどのロードサービスの充実、携帯電話の普及、車のスペース効率の向上や軽量化、
使わないまま破棄されてしまう現状が勿体ないなど、様々な理由からスペアタイヤを搭載しない車両が増えております。
しかし何等かの要因でパンクした際に、走行し続けることは困難ですし、スペアタイヤに代わる救急用タイヤが必要となります。
ニュースではパンクのために、路肩で交換作業中に追突されてしまう事故などがあります。非常に危険ですね。
そういった危険を回避する為にできたのが、この「ランフラットタイヤ」です。
ランフラットタイヤとは特徴は
空気が0KPAの時に、距離が80キロ スピードが80キロ で走行ができる画期的なタイヤです。
パンクした時でも、社外に出ることなく、安全に移動が可能です。
現在のランフラットタイヤはサイドウォール強化タイプのタイヤがほとんどです。
タイヤのサイドウール部を補強ゴムにより強化しており、空気が抜けた状態でも、タイヤだけで車重を支える事が出来ます。
であるならば、全ての車をランフラットにすればいいと考える方も多いかと思います。
しかしこのランフラットタイヤは、タイヤだけ装着すればよいというものではないのです。
パンクしてもサイドウォールが非常に硬いため、ペシャンコになりません。ですので運転者はわからないのです。
そのためタイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム (TPMS) と組み合わせ、空気圧が低下すると警告灯が点灯するシステムを装備しなければいけません。
また、通常のホイールで使用すると、タイヤのビード部がホイールから外れてしまい、ランフラットタイヤを装着していても全く意味が無くなってしまう為、
ランフラットタイヤ対応のホイールを装着しなければいません。
ランフラット対応ホイール
ランフラット非対応ホイール
何が違うかと言いますと、タイヤのビード部とホイールが外れないように1部分が通常ホイールより盛り上がっているのです。
この盛り上がり(ハンプ)により、ビード部分がホイールから外れる事を防ぎ、空気が抜けた状態での走行を可能にします。
基本的には新車から装着されているか、社外ホイールでもランフラット対応ホイールを設定しているメーカーもございます。
ただ単純にランフラットタイヤを装着すればいいという問題ではないので、この部分を勘違いなさらぬようご理解の程、よろしくお願いいたします。
それでは本日はこの辺にて。
タイヤ持ち込み交換なら「タイヤフィッター」
東京都23区・多摩地区・神奈川県横浜・川崎・相模原
中央区・港区・品川区・目黒区・大田区・渋谷区・町田市
横浜市鶴見区・神奈川区・西区・中区・南区・保土ケ谷区・磯子区・金沢区・港北区・戸塚区・港南区・旭区・緑区・瀬谷区・栄区・泉区・青葉区・都筑区
川崎市川崎区・幸区・中原区・高津区・多摩区・宮前区・麻生区・厚木市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市
相模原市緑区・中央区・南区
厚木市・海老名市・綾瀬市・大和市・座間市・鎌倉市
上記エリアのお客様ならタイヤフィッター横浜都筑店
東京都多摩地区・埼玉県南部
八王子市・立川市・昭島市・東村山市・福生市・東大和市・清瀬市・武蔵村山市・羽村市・瑞穂町
埼玉県ふじみ野市・富士見市・志木市・新座市・三芳町・狭山市・入間市・所沢市
上記エリアのお客様ならタイヤフィッター武蔵村山店
東京都23区・多摩地区・神奈川県北央・埼玉県の一部
千代田区・新宿区・文京区・世田谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・板橋区・練馬区
武蔵野市・三鷹市・府中市・調布市・小金井市・小平市・日野市・国分寺市・国立市・狛江市・東久留米市・多摩市・稲城市・西東京市
神奈川県相模原市緑区・中央区・南区
埼玉県朝霞市・和光市
上記エリアのお客様ならタイヤフィッター府中店
これら地域からのご依頼に対応しております。
どんなサイズでも、どこで購入された商品でも、組み換え作業をいたします。
お客様との信頼関係を第一に考え、アフターフォローも実施しております。
ぜひお気軽にご相談ください!